
創作をたのしむ


【再販制度にトドメ】Amazonが書籍を「買い切り」方式にした意味は?

インディーズでシリーズ作品を育てていく日誌 その4【作業進行編】

「キミはキメラがはじめてやったラノベゲームでした」【返信】

「頭身の補助線ありがとうございます!」【返信】

【イラスト】「頭身の補助線素材」をつかった立ち絵の描き方

「山形の銀山温泉をお勧めしたいです」【返信】

【安全?】「Artists&Clients」ってどんなサイト?【イラストコミッション】

インディーズでシリーズ作品を育てていく日誌 その3【リメイクの狙い編】

創作物は「帰属」と「自己実現」の欲求を満たすべきなのか

「小説はオワコン」なら小説家は何になるのか

個人創作の「ビジネスモデル」は何があるのか

「クリエイターはタダ働きしてほしい」消費者の5つの心理

「コメディリリーフ」の意味と重要性をわかりやすく解説したい【対話形式】

インディーズでシリーズ作品を育てていく日誌 その2【絵柄問題編】

インディーズでシリーズ作品を育てていく日誌 その1【経緯編】

【インディーズ】ストーリーが重視されない時代の個人創作活動

【表紙絵】「暗殺者な女性教師」のキャラクターイラストをかんがえる【Skebリクエスト攻略】

【アマチュアには不要】Illustrator(イラレ)を解約した5つの理由【フォトショで十分】
