【表紙絵】「暗殺者な女性教師」のキャラクターイラストをかんがえる【Skebリクエスト攻略】

 

Skebで「暗殺者な女性教師」のリスエストをいただきました。

なお、「Kindle電子書籍用の表紙イラスト」です。

勉強がてらデザインの過程や考察を書いていきます。

 

▼ 前回のご依頼

【たれ耳もふもふ尻尾】犬の擬人化キャラクターイラストをかんがえる【Skebリクエスト攻略】
Skebで「犬の擬人化イラスト」のリクエストをいただきました。以下、勉強がてらデザイン過程や考察などを書いていきます。「完成イラストは?」「垂れ耳」「モフモフ尻尾」が特徴の、食いしん坊な女の子です。名付けの指定はなかったですが、せっかく描い

 

スポンサーリンク

「完成イラストは?」

 

諸事情で一部パーツは隠しています。「色気」「暗殺者」「女性教師」というワードから想起したキャラクターです。

 

▼ 完全版はpixivで

#オリジナル 暗殺者な女性教師【Skebリクエスト】 - hoshimi12(ほしみ)のイラスト - pixiv
ぺろぺろφ(・ω・ )◆Skebリクエストより「色気のある暗殺者な女性教師」◆メイキング:◆Twitter:

 

 

 

「依頼内容は?」

 

依頼内容は、とてもシンプルでした。

 

  • 電書の表紙絵
  • 色気
  • 殺し屋
  • 女性教師

 

▼ 納品レポートはこちら

【Skeb】「Kindle電子書籍用の表紙イラスト」を納品しましたレポート
電子書籍の「表紙イラスト」のリクエストをいただきました。Skeb本来の使い方ではないですが、おもしろい使い方だとおもいます。▼ 初納品レポートはこちら▼ Skebページはこちら「Kindle電子書籍用?」クライアントは、Kindleストアで

 

 

「なんでこういう絵にしたの?」

 

「金額」と「表紙用」の点から、ひとまず「バストアップ」が即決。

色気は「女性らしさの強調」。体型に指示はありませんでしたが、豊かなものだろうと。

教師なので「かわいい」ではなく「知的な美人」寄りに。チーク・アイシャドウ・マスカラといった「化粧」もケバくない程度に。

ネイルやイヤリングは、あえてナシにしました。教師というマジメな職業柄、あまり派手な装いはしないとおもうので。

「暗殺者(殺し屋)」は、シンプルに「ナイフ」「」「鋭い目」で表現しました。

表情はどこか「憂い」のあるものをめざしました。萌え系ではないのでうっすらと「顔の陰影」も。

背景は「黒板」。教師だと一目でわかるように。

 

スポンサーリンク

「背景はどう描いたの?」

 

基本的には「素材の合成」です。

 

まず「黒板」のテクスチャを用意し、色をグリーン寄りに変更。素材はPixabayより。

 

あとは「木枠」をそれっぽく描き、影や質感を調整して、完了と。

イラストの「左側」にタイトルを書けるように、意図してすこしスペースを空けておきました。「黒板にタイトル」というのも乙だとおもったので。

 

 

「ナイフはどう描いたの?」

 

Googleで画像検索して、実際のナイフを参考にしながら書きました。

もちろんトレースはしてません。

ロングブレード」タイプのナイフです。あんまり小っちゃいナイフだと、よわよわしくみえるとおもったんで。思いきって大きなナイフに。

なお「背面のギザギザ」は「セレーション」とよび、ツタやロープを切るためにつかわれる部位だそうです。しらんかった。

 

▼ 参考

ナイフの名称
ナイフの名称 折りたたみナイフ(ライナーロック式ナイフ) ポイント ブレードの先端のこと。通常のナイフの先端は…

 

 

まとめ 「ふだんは描かないオトナの女性」

 

ふだんは「少女」ばかりを描いているので、今回とてもイイ勉強になりました。

化粧の重要性」をつよく感じた。やっぱ女性がシンプルにオトナっぽくみえるのって、化粧のマジックがおおきいのかなと、今回描いててもおもいました。

中年以降ならシワでもオトナらしさを表現できますけど、若いと「少女とのちがい」があいまいになっちゃうんで。化粧、大事。

暗殺者な女性教師、いろいろ学ばせてくれました。ご依頼ありがとうございました。

今回は以上です。よきイラストライフを────ではまたφ(・ω・ )

 

▼ よければリクエストください

Skebはじめました【イラストリクエスト募集】
「Skeb」に登録してみました。カンタンにいうと「有料でイラストリクエストするサービス」です。▼ 受付はこちら「要点だけおしえて!」★★★★★ 3000円からお好きに リテイクなし 依頼文は1000字以内 全年齢オリジナルのみ 著作権はクリ

 

▼ 次のご依頼

【ビリビリアホ毛】電気羊の擬人化キャラクターイラストをかんがえる【Skebリクエスト攻略】
Skebで「電気羊の擬人化」のリクエストをいただきました。なお用途は「Slack用のアイコン」とのこと。以下、メモがてらデザインの考察を書いていきます。▼ 前回のご依頼「完成イラストは?」「電気羊」「アホ毛」「Slack用のアイコン」から想

 

スポンサーリンク
イラスト研究
役立つ情報はシェアしよう
執筆者をフォローしよう
スポンサーリンク
絵の上達のオススメの本
決定版 脳の右側で描け

「みたままかく」「かくときの頭の使い方」をおしえてくれる本。下手な人ほど覚醒します。自分はこの本のおかげで「絵の苦手意識」がスルっとほどけました。直感より理屈でかんがえちゃうタイプにオススメ。

「ファンタジー背景」描き方教室 Photoshopで描く! 心を揺さぶる風景の秘訣

Photoshop以外でも応用可。「厚塗り初心者」「背景初心者」「フォトバッシュ初心者」にオススメ。図解メインでテキスト解説はひかえめですが、それがむしろ初心者にはたすかりました。

【マンガ】ヒロマサのお絵かき講座<顔の描き方編>

ガッチガチの初心者にオススメ。右も左もわからない初心者のために、顔のかき方からおしえてくれます。とても人気でシリーズ化(各パーツ編)。

スタゲブログ
タイトルとURLをコピーしました