ティラノビルダーで連載型サウンドノベルつくる日誌 その4

 

うす、hoshimi12です。


立ち絵を描きつつ、画面サイズを模索し、Twitterカード対応、URLシナリオ分岐プラグインの試用、画像圧縮、情報収集、いろいろやっとります。

 

前の日誌

ティラノビルダーで連載型サウンドノベルつくる日誌 その3


まとめ

ティラノビルダーで連載型サウンドノベルつくる日誌 まとめ
随時追加していきますφ(・ω・ )

 

スポンサーリンク

立ち絵進捗

 

テニスサークルのチャラいモブ。ひとまずザックリ。


男性キャラばっかり描いてきたんで、次は女性キャラが描きたいです(切実)。

 

 

画面サイズを1280×720(16:9)に

 

画面サイズを1280×720(16:9)にしました。


今の主流のノベルゲームって、どこも「16:9」なんですよね……。その流れに逆らうのもどうかと思ったので、思いきって変更しました。


で────主流である理由を再確認しました。


「16:9」だと画面ピッタリなんですよ。


パッと見た瞬間、ああこれはやっぱ「16:9」しかないなと。現在のPCモニターやスマホ画面のアスペクト比の主流でもあるんで、逃れようがないです。

 

 

↑が960×640(3:2)。つまり旧来型アスペクト比。(背景は旧作画像です)

 

↑が1280×720(16:9)。いま主流のアスペクト比。

 

これがまぁ、今の液晶画面にぴったりハマるわけです。


なお、一行あたりの文字数は旧来と同数にしました(今のところは)。横に長い文章も試してみたんですけど、まぁ目が疲れる疲れる……。人間の視野角には限界がありますし、元々のテキストも「3:2」を想定してましたし、横の文字数はなるべく元に合わせようかなと。

 

 

Twitter上でティラノビルダー作品をプレイ可能に

 

 

サイトを常時SSL化(https)したおかげで、Twitter上でティラノビルダー作品をプレイできるようになりました。ツイートにURL貼りつけるだけで埋め込まれます。

 

参考にさせて頂いた記事

独自サーバーでティラノ製ゲームをツイッターのタイムライン上で遊べるようにする - シケモクテクノロジー

 

横向きノベルなら、この機能は「導入」としてかなり良いんじゃないでしょうか。ただ、タイムライン上でスクロールすると初期化されちゃうんで、長編はやっぱり直接ページにアクセスしてもらったほうがいいですね。

 

関連

【ブラウザ】2分で読めるショートショート『人工知能アーピスが小説を終わらせる』

 

 

URLでシナリオ分岐できるプラグインを試した

 

使わせて頂いたプラグイン

URLのパラメータでシナリオを分岐できるプラグイン|ティラノプラグインライブラリ

 

連載型ブラウザノベルだとこれが必須だと思います。


実際試したところ、ちゃんと動作しました。ただTwitterカードにはさすがに反映されなかったです(URLで指定したシーンではなく、最初のシーンからになる)。


このプラグイン、連載型ブラウザノベル以外にも使い道がある気がします。WEBサイトのあらゆるページを横断したギミックとかも作れるんじゃないですかね。シンプルなところだと、「おまけページ」の作成とか。

 

 

スポンサーリンク

ノベルゲ作りで便利な「画像圧縮・リサイズソフト」

 

ブラウザノベルでは、データの圧縮がすごく大切です。


以下、いま自分が使ってる画像圧縮・リサイズツールをまとめておきます。

 

 

画像圧縮は「TinyPNG」

 

TinyPNG – Compress AVIF, WebP, PNG and JPEG images

 

先日教えていただきました。超便利。


PNGだけでなくJPGの圧縮も可能。特にPNGはびっくりするほど劣化せずに圧縮しまくる。もはやブログにも使ってるんで、ブックマークバーに入れてすぐアクセスできるようにしてます。

 

 

画像一括リサイズは「リサイズ超簡単!Pro(RCKP)」

 

RCKP。↑は昔のバージョンのままです。今はUIちょっと変わってます(項目が増えた)。

 

ダウンロードページ

https://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se305420.html

 

これは昔から自分が使ってるやつです。定番中の定番。


EXIF設定、名前一括変換など、かなり細かい設定までできる。がーっと一気に背景画像のサイズ変えたい時とかに便利。

 

 

普段使いのリサイズは「image resizer for windows」

 

右クリックですぐリサイズできるので、早い。ドラッグで一括リサイズも可。

 

参考にさせて頂いた記事

右クリックでまとめて画像をリサイズできる『Image Resizer for Windows』

 

RCKPいちいち開くのがメンドウな時はこっちで。普段使い。なお英語ソフトです。

 

 

情報収集メモ

 

以下のページを参考にさせていただいてます。実際に導入するかはまだ不明ですが、一応メモしておくと。

 

セルアニメ再生プラグイン

ツクールやウディタ等でよく使われるエフェクト形式を、ティラノで使用できる『セルアニメ再生プラグイン』が新登場 | TYRANOS

 

エモーションアニメ素材集

エモーションアニメ素材集 [TORaIKI] | DLsite

 

for文追加プラグインの使い方

https://rimane-novels.net/tyrano-for-962/

 

すごい名前生成器(キャラのランダム名前付け)

すごい名前生成器 - 創作・ゲームに使えるランダム人名ジェネレータ

 

 

まとめ

 

男性キャラをひとり描き、画面サイズを16:9にし、Twitter上で作品をプレイできるようにし、URLでシナリオ分岐するプラグインを試し、「TinyPNG」という便利な画像圧縮サイトを知りました


今回は以上です。良きノベルゲライフを────ではまたφ(・ω・ )

 

次の記事

ティラノビルダーで連載型サウンドノベルつくる日誌 その5

 

魔法使いの夜 通常版
三者三様の星の巡り。
TYPE-MOON
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました