「ルビ表示時に下へカクッと動く」現象が気になりました。
これは行間設定に対してルビのサイズが大きい時に生じる現象なんですが、だからといって行間を空けすぎてもなんかマヌケなので、「ルビのサイズちっちゃくできないかなぁ……」と思いました。
以下、手間どったのでメモがてら書いておきます。
この記事の目次
Config.tjsのdefaultRubySize弄ってもダメだった
ティラノスクリプトだとこの部分弄ればルビサイズ変えられるらしいんですが、ティラノビルダーだとどうもダメらしいです。反映されませんでした。
[deffont rubysize=○○]もダメだった
deffont rubysizeがどうとかいう記述をネットで見つけ、試してみたけどこれもダメ。これもまだティラスクリプト限定の機能なんすかね。
tyrano.css弄ったらいけた
最終手段──Chromeで覗く。
「rt」がルビ部分だとわかったので、tyrano.cssの下のほうにコードを追記してみた。なおtyrano.cssの場所は「プロジェクトフォルダ→tyranoフォルダ」です。
/*ルビ上書き*/ rt{ font-size: 40%; }
元々50%になっていたものを、40%で上書きしました。
バッドノウハウかもしれないのであしからずです。
ルビの行間を弄るのはムリくさい
フォントによって、ルビの行間がエラい開くんですよね……。これどうにかできないかなと思ったんですが、どうもダメで。
ルビの行間を弄るのは、Chromeの仕様上難しいみたいです。
どうしてもルビの行間が気になる場合は、適切なフォントに変更するか、上記の手段でルビサイズを変更するしかないと。(単なるWEBサイト上だったら<p>タグで囲んだり、他にも抜け道があるらしいんですが、ティラノビルダーの仕様も加味しないといけないので)
(手段があれば誰か教えてください)
まとめ

そもそもルビいるぅ?

自分に必要かどうかって話じゃねえんだよ
ティラノビルダーの場合、Config.tjs弄ってもムダだから、tyrano.cssに追記する。
今回は以上です。良きフリガナライフを────ではまたφ(・ω・ )