【Unity】Adventure Creatorのセーブロード時にカメラがアップになる現象の解決方法

 

こんにちは、ほしみです。

Unityアセット「Adventure Creator」でゲームをつくっていたところ、「タイトル画面からセーブロードした時に、ロード先でカメラがドアップになってしまう」という現象に見舞われました。

 

タイトル画面を仮実装したもの。

 

セーブデータをロードしてみると……。

 

なぜかカメラがドアップになってしまう。

 

以下、解決方法をメモがてらまとめておきます。

 

スポンサーリンク

「解決方法は?」

 

念のためまずバックアップをとります。

それからAC Game Editor ⇒ Settings manager ⇒ 「Auto-add Save compornents to GameObjects」をクリックすればOK。

 

設定マネージャーの「Auto-add Save compornents to GameObjects」をクリック。

 

設定どおりのカメラ距離でロードできました。

 

ゲームオブジェクトにセーブコンポーネントを自動追加する機能があるので、それを使うと。お手軽ですね。

 

▼ 公式フォーラムの回答(英語)

Camera not following Player after Loading on an Saved game.
Hi Chris,Is there any detailed tutorial on how to set all things in scene to work flawlesly with save/load system ? (I h

 

 

まとめ「フォーラムは助かる」

 

やっぱり公式フォーラムがあると安心感がスゴいですね。

英語のみですが、すでに7000件以上のQ&Aが投稿されていて、開発者の方も積極的に回答してくれています。フォーラム内で検索すればほかにも貴重な投稿が見つかるかもしれません。

今回は以上です。よきアドベンチャーライフを────ではまたφ(・ω・ )

 

 

▼ ゲーム制作YouTubeチャンネル

ほしみゲーム制作CH【ゆっくり実況】
主にノベルゲーム制作の進捗と解説をのせていきます。▼使用ツール・Unity(Adventure Creator+宴)・ティラノスクリプト(ティラノビルダー)

 

▼ Unity関連記事

【Unity】Adventure Creatorの歩行グラフィックと背景を変えて歩かせてみた【使い方】
こんにちは、ほしみです。Unityの有名なアセット「AdventureCreator」を使って、カンタンな2Dアドベンチャーゲームを制作中です。主に学習のためなので公開するかは未定です。今回はデフォルト画像を変更してキャラクターを歩かせると
【Unity】床に当たり判定がなくすり抜けてしまう時の解決方法【ProBuilder】
UnityのProBuilderで床(Plane)を作ったんですが、乗れず、キャラが下にすり抜けてしまいました。解決方法をメモがてら書いておきます。「どうやんの?」レイヤーをDefaultから変更する。これだけ。3D Game Kitの場合
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました