◆追記
現在流通しているPCではほとんど無意味か、むしろ動作が不安定になる可能性もあります(2001年当時は画期的でオンラインソフト大賞にも選ばれた)。セキュリティソフトが誤検知する可能性も。古いPCでは効果があるかもしれませんが、ご注意ください。
解像度上げるとSAIのメモリ負荷率が常時黄色になってしまって、動作がすごく重くなってしまっていた。どうにかできないのかなーって思ってしらべていたら、「めもりーくりーなー」っていうすっごいフリーソフトがあった。
スポンサーリンク
しっかりは調べていないので、気になった人がもしいたなら自分で調べて欲しい。「めもりーくりーなー」を入れるデメリットとかはよくわかってないです。
とりあえず他の動作もめっちゃ軽くなった。非常に評価が高いソフトで、それらしいデメリットの記述はなかったように思えるけど。
「めもりーくりーなー」の他にも、「メモリの掃除屋さん」っていうソフトもおすすめされてた。詳しくは「SAI メモリ負荷率 減らす」でググれカス。自分はクソVISTAなので、対応している「めもりーくりーなー」をインストールした。常駐ソフトだよ!
とにかく「メモリ負荷率72%→46%」というとんでもない数字を叩きだした。
快適すぎワロタ。設定も簡単すぎワロタ。初期設定のまま「お掃除を開始します」をクリックすればおしまい。すごすぎて逆になんか怖いんだが。
とりあえず注意なのが、フリー配布のために初回起動でYahoo!ツールバーとかのインストールを促されるので、邪魔だと思ったらチェックを外しておくこと。
スポンサーリンク