こんにちは、ほしみです。
「グローバル調整」がどこにあるのか、なにに使うのか、検索してもわかりづらかったのでメモがてらまとめておきます。
スポンサーリンク
「グローバル調整どこ?」
「使い方は?」
グローバル調整の上にある「エッジの検出」と合わせて、おもに選択範囲の境界線を調整できます。くっきりさせたり、逆にぼかしたり。
今回の例では、男のシルエット画像の境界がボケていたので、「Altキー+画像レイヤーをクリック」でシルエットのみを選択し、メニューの「選択とマスク」にて境界をくっきりさせる作業をしました。
あくまで選択範囲の境界を調整する機能であることに注意です。
まとめ「選択範囲の選択とマスクから」
切り抜き作業や透過PNG素材を扱う時などに便利そうな機能ですね。
今回は以上です。よきデザインライフを────ではまたφ(・ω・ )
▼関連記事

【Photoshop】ブラシの筆圧感知が効かないときの2つの解決方法【原因は?】



【アマチュアには不要】Illustrator(イラレ)を解約した5つの理由【フォトショで十分】
スポンサーリンク