心が小さくなるということ

「ああ、自分はこんなにダメ人間なのか」と思い、心が小さくなる。


心が小さくなれば、勇気がなくなる。勇気がなければ、この世界は辛い。「引き籠もりあるある」みたいな感じだけど、つらつら考えたい。


要するに「理想とのギャップに凹む」ということだと思う。根が完璧主義者であるほど、理想と離れた自分に気がつくと、脆く崩れる。「理想」とは言うものの、意外とそれは、「当たり前のこと」だったりする。当たり前のことなのに、自分は出来ていない――――だから胸が苦しくなる。

 

・働いていること
・お金が満ち足りていること
・外に出て日を浴びること
・朝ちゃんと起きて、夜になったら眠ること
・朝昼晩、しっかり三食食べること
・部屋の整理整頓が日々しっかりなされていること
・身体が引き締まっていること。痩せすぎず、太りすぎず
・運動をしていること
・毎日、目標としている作業をしっかりこなしていること
・誰かと会話をし、楽しく笑うこと
・姿勢が正しいこと
・身だしなみがしっかりしていること
・毎日ちゃんとお風呂に入って清潔にしていること
・人と話題に出来るような趣味を持っていること
・人の役に立っていること
・自分を求めてくれる家族や友人や恋人がいること
・目標を持って生きていること

 

こういう「当たり前(とされている)」ことが出来ていないと、心が小さくなってしまう。でも、上のようなことを「理想」としていない人ならば、関係はない。理想の高い人だけが、苦しむ。


あらゆる理想が目に見えるところに提示されている世の中で、「理想を持たないこと」は並大抵のことではない。「理想を持つ」というのは、必至だ。


理想に押しつぶされたくないなら、理想に近づくしかない。ふとした時に感じる「虚しさ」を、一つ一つ潰していくしかない。縮んだ心を大きくするには、「努力」しかないんだろう。


そうやってみんな、理想に溺れて鬱になる。

 

スポンサーリンク
雑記・その他
役立つ情報はシェアしよう
執筆者をフォローしよう
冬のおすすめ健康グッズ
着る毛布
Winthome着る毛布 ブランケット 袖付き毛布 着るブランケット防寒 軽量 冬の寒さ 足先の冷えや節電対策に 男女兼用 足入れ付き (レッド)

まず身体を温めて、冷やさないこと。

着るコタツ
THANKO 着るお一人様用こたつ2 TKKROHKO

デスクワーカーならコレ。電源つけなくても温かいです。高身長の場合はフトモモまでしか入りませんが、むしろこれくらいの長さのほうが小回りきいて使いやすいとおもいます。

薬用養命酒 1000mL
【第2類医薬品】薬用養命酒 1000mL

内側から温めたいならコレ。名前はゴツいですが甘めで飲みやすいです。自分は寝るまえに1杯のんでちょっと寝つきをよくしてます。

スタゲブログ
タイトルとURLをコピーしました