【検索テク】WordPressカスタマイズの追加CSS内で検索するやり方

 

WordPressの「外観」→「カスタマイズ」→「追加CSS」の中から、特定ワードを検索する方法について。また「テーマの編集」でも可。


今まではサーッとスクロールして目視で探してたんですが、コードが増えるにつれキツくなってきたので検索したいなと。


以下、ググってもなかなか出てこなかったのでメモがてら書いておきます。

 

スポンサーリンク

「F3」ではダメ

 

Chrome等で「F3」を押すと、ページ内検索ができます。


ただし、F3では「ページ全体」に検索が掛かってしまい、スクロール可能なテキストボックス内などのワードは、「いま見えている部分」しか検索できません。


なので別手段。

 

 

個別のテキストボックス内を検索する

 

古いバージョンのWordPressではできません。(F3を押した場合と同様に、全体の検索しか行えない)

 

 

テキストエリアを選択した状態で「CTRL + F」を押します。


すると検索ボックス(use /re/ syntax for regex search)が表示され、本来スクロールしなければサイト内検索できなかった部分まで検索できるようになります。


この機能、わりと最近追加されたようですね(バージョン4.9あたりから)。

 

 

まとめ

 


テキストエリア選択状態で「CTRL+Fキー」を押せばいいんだね!

 

いやはや、便利な機能が追加されました。ありがてぇありがてぇ。


今回は以上です。良きWordPressライフを────ではまたφ(・ω・ )

 

▼ WEBプログラミングを学びたいなら

 

▼ WordPressの関連記事

【WordPressでレーダーチャート】プラグイン「amCharts: Charts and Maps」の色カスタマイズメモ【CSSで】
【やっぱり遅い】WordPressでさくらのPHPモジュール版を試した結果【レンタルサーバ】
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました