創作の分野で生きたいと思ってる。
でもなかなか、同人ゲームの成功モデルって存在しない。
よく成功者として型月さんと竜騎士07さんが挙げられるけど、まず参考にならない。両サークルが突出しただけど、周りはほとんど置いてけぼりの状況がある。型月さんに至ってはすでに商業。竜騎士07さんもほぼ商業。
同人ゲーム界全体の「底上げ」みたいのは、起きていないんじゃないだろうか。他の有名サークルとかでも「お金」にはほとほと困っているように見える。
もちろん昔よりは作品のクオリティは上がってきてると思う。ただそれは、イラストがうまくなったってだけのこと。イラストと違ってシナリオのハウツーっというのは教えづらい。だから底上げとかはありえない。
プロでもゴミみたいなシナリオ書くし。でもイラストと違って見た感じの「クソっぷり」がわかりづらい。だから誰でも書ける。イラストだけプロレベルでシナリオがゴミっていうのもすごい多い。でもそういうのが何故か人気。
生産性、要するに「金」のことを考える。
同人ゲームで「黒字」をしっかり上げて、なおかつ「儲けてる」って思えるほどになるまでは、どんだけ大変なんだって話で。エ○同人ならともかく、全年齢同人ゲームの人気の無さったらない。絶望的。
「同人ゲーム=エ○」の考え方が根強いように思える。
同人ゲームに大したクオリティは求めない。ならエロくらいしか必要じゃない。ましてやシナリオなんてゴミカスみたいのばっかりだし。だから、「全年齢向け同人サウンドノベルで儲ける!」っていうのは、まず不可能に近いんじゃないかと。だからこそいま自分はフリゲの世界に身を投じているわけだけど。
なら金はどうするのかと。
別の仕事で稼ぐしかない。
非公開の実績にならないソシャゲのシナリオライターの仕事でもいいし、フリーターよろしくアルバイトでもいいし。本業があるならそっちやればいいし。別の仕事で金を稼いで、それを同人ゲームの制作費に充てる。
もうそうなると、「趣味」って言われても仕方のないレベルだわな。別の仕事で金稼ぐのに必死になったら、それこそ創作活動なんて疎かになる。ただ、そこまでして続けるものを、「趣味」なんて生半可な言葉で表現するべきかは疑問だけど。
自分は今、バイトをして少しずつだけどお金を貯めてる。
たまに、お金がないからってソシャゲの仕事受けてそのたびに萎えてるライターさんとか同人業界で見かけるけど、制作に携わったことすら非公開にしなくちゃならず、「実績」として名前が残るわけでもなく、得られるのは端金。作業的にイラストレーターよりも地獄なんじゃなかろうか。
そもそもソシャゲ運営してるところなんてブラックっぽいところばっかりだし、ロクなもんじゃないだろうと勝手に想像してる。「創作一本」でやっていきたいからこそ、そういう風な仕事を受けてるんだろうけど、なかなか未来が見えないよなと。
もしその仕事に嫌気が差したら、創作自体にも嫌気が差すんじゃなかろうか。そうじゃないなら知らないけど。それだったらまったく関係のない「副職」をやりつつ、創作活動をしていったほうが、たぶん理に適ってる。
でもそこで問題なのが、「副職」が忙しくなると、創作活動が疎かになって、緩やかに失踪ってのがよくある。
期待しすぎたらダメなんだろうな。
それこそ、地道にまったりゆっくり継続していくくらいの気持ちで。運が良ければ何かあるかもねーってくらいで。
でも、もう後には引けない。
創作が中心の生活以外考えられないし、今さら正規雇用で骨を埋めるような気にもならない。不安定で先の見えない生活がこれからずっと続くことになる。
まあでも、少なくともあと6年は続けるよ。それ以降も続けるだろうけど。10年間しっかりサイトを運営して、そっからくらいの心構えで。
10年続けたら、それは「継続した」って言っていいと思うんだ。