しばらく前にとっておいたキミはキメラ続編に関するアンケート結果、
発表せず放置してたんですが、今やらずにいつやるのかということで、今さらの発表。
#自由に作っていいよ#
意外と多いですね。ありがたい限りです。
「自由に作っていいっすか……?」的な意味で作った問いでした。
#秋山とハマルがメインじゃないと……#
一番多いです。当然と言えば当然か。
二人メインでどれくらい伸びしろがあるのかと、ずっと悩んできたんですが、
「二人だけではキツイ」という結論に落ち着きそうで。
さすがにずっと秋山とハマルのやり取りじゃ、世界観を掘り下げ辛いです。
二人をメイン軸に置きつつ、視点を少し増やしたいです。
元々「キメラ」の話は、夕子の息子を主人公にしようと思っていた話なので、
もう一つのメイン軸として、夕子の息子を入れられたらいいなぁと考えてます。
#キミはキメラRくらいの長さがいい#
短編だから読んだ、みたいな人がいるのかなと思って作った問い。
意外と少ない。
自分は、あんまり長い話だと疲れてしまうタイプなので、意外。
#長いストーリーがいい#
多い。やっぱり長編であればあるほど喜ばしいみたいな風潮?
#イチャラブが見たいんや……#
多いけど、まちまち。
それをメインとしては求めるわけではないという解釈をしました。
#連作はイヤ#
300人くらいがアンケしてくれたのかな?
で、この項目に入れたのが、2人。びびるわ。
自分の「連作」の認識は、「視点の分かれた続き物」みたいな感じです。
そう受け取ってもらえたかは謎ですが、やっぱり長ければ長いほどいい風潮?
#えっ? 続編ももちろん純愛ものでしょ?#
やや多い?
自分の考える「純愛」が他人にとって純なのかは知らないですが、
昼ドラの男女複数のドロドロ展開みたいのにはしないつもりです。
ただ、「純愛もの!」というくくりじゃなくて、
もう少しSF色とかサスペンス色を含められたらいいなぁと。
#登場人物増えるのヤダ#
少ない。安心した。
#セックスしろ#
キミキメに性的なものを求めてる人がどれくらいいるのかなぁと思って作った問い。
割と多いっすね。
秋山とハマルの愛を深めて欲しい的な意味で投票した人もいるんでしょうか?
#キメラのその後が知りたい#
多いような、まちまちのような。「意外と少ねぇなぁ」という印象。
キメラのその後よりも、二人のその後を知りたいってこと?
世界観よりもキャラクター。当然といえば当然か。
#夕子たんをもっと知りたい#
少ない! ふざけるな。イヤってほど書いてやる。
キミキメの裏主人公は夕子です。
#三人称複数視点じゃなくて一人称一視点のままがいい#
この問いは、ちょっと微妙だった。
「複数視点じゃなくて一視点のままがいい」にしておくべきでした。
とはいえ、複数視点にあんまり抵抗感はないようで安心しました。
#単なるハマルアフターでいい#
「とにかくハマル! ハマル見せて!」ってことなのかなと思って作った問い。
意外と少なかった。ちゃんとした続編のほうがいいってことでしょうか。
#続編は無くてもいいんじゃないかな#
さすがに少なかった。
#(卍^o^)卍ドゥルルル(卍^o^)卍ドゥルルル(卍^o^)卍#
twitterで流行ってたから何となく載せた顔文字。
#キミはキメラRの世界観は壊さないでオナシャス!!#
普通。何をもってしてキミはキメラRの世界観なのかってのもある。
____________________________________
いま思えば、もっと他に質問あったなじゃないかと悔やむ部分はある。
とにかく、ご投票頂いた方々、ありがとナス。
今はプロット作業中。
今月末にプロット持参でまた打ち合わせをする予定。
以下、過度なネタバレは控えつつ、現時点での大ざっぱな構想をば。
打ち合わせ後に大幅に変わってる可能性もあるのであしからず。
自分としては、前後編に分けようと思ってます。
サウンドノベル版の前編と、「新天地」での後編。
前編の内容は、完全に重複させるわけにもいかないので、
大筋として沿いつつ、日常描写を省略化し、別の切り口を考える。
視点は秋山だけではあまりに伸びしろが無いので、追加する。
ハマルに日記を書かせる。『アルジャーノンに花束を』のオマージュっぽい切り出し。
ハマルにセンターでの過去現在や、夕子とのやりとりを語らせて、世界観を掘り下げる。
あとは春原視点とか考えたけど、あまり視点が増えるとややこしくなるか?
視点は一人称複数視点かなぁ。なるべく数はしぼりつつ。
三人称複数視点は、あまりにイメージが変わっちゃうのと、
現時点での秋山視点を、三人称に書き直すのが恐ろしく大変そうということで。
キャラは追加しないとどうしようもない。
後編は夕子の息子に視点を置きたいと思ってるけど、受け入れられるかどうか。
秋山とハマルももちろん登場はする。メインにも絡ませる。
ただし、あえて「秋山視点」を後編では控えたいという思いがある。展開のために。
秋山とハマルの新天地での日常は、ハマルの日記(仮)で書いたらどうだろうなと。
先日打ち合わせをしたとき、「ある程度含みを持たせて終わらせてもいい」と聞いた。
ある程度がどの程度なのかはバランスとして、
少しくらいは、続きの含みを持たせようかなと。
いや、次巻が出るかは確定ではないんですが。部数が行ったらって話らしいです。
そこそこキリよくは終わらせたい。ブツ切りフェードアウトみたいのはさすがに控えるべきか。
____________________________________
あんまり書くとボロがぼろぼろ出そうなのでこのあたりで。
うーん。後編の「夕子の息子視点」が、どう受け取られるか心配だ。
結局はキャラ次第? 展開次第?
見た目のイメージとしては、ハマルの男体化。ハマルの兄。少年。角はあらず。
展開は、キミキメ自体がボーイミーツガールの話なので、
その辺りを踏襲しつつ、その後の展開を――――
要するに「面白いは正義」だとは思うんだが、悩む。
好評既刊