先日購入した「Anker SoundCore」について。
なお「1」は無印────つまり最初に出たほうのことを示します。Anker製品はいいぞ。
1は2016年発売、2は2017年発売で、さほど開きはないです。
スポンサーリンク
両者のフル充電時間
Anker SoundCore1 → 5~6時間
Anker SoundCore2 → 2~3時間
2は2倍速いです。ただし自分は1を買いました。
スポンサーリンク
比較したけど「一長一短」
1。リップとマッキーでサイズ比較。ちっちゃ。あと地味に手触りが良い。
1を選んだ理由としては、
- 軽い(1が約358g。2より60gくらい軽い)
- 小さい(1が165x45x54mm。2が168x47x56mm)
- 安い(当時1000円ほど差がありました)
色が選べる(現在は2もカラー選択可)- 角張ったデザインがすき(2は丸っこい)
スペック的には2のほうが高いです。充電速いし、防水機能もある。ただ、素人の耳だとどっちのほうが音質良いとかよくわからなかった。一応、2のほうが低音に強い──らしいです。
Amazonレビューに「音の上下が気になる~」とか多いですが、個人的にはぜんぜん気にならないです。というかその都度音量下げればいいだけだし。非常にコスパに優れたワイヤレススピーカーかと。
音質も素人感覚ではべつに気にならないです。指向性が高いのは良し悪しですかね。24時間連続再生可能なのはひたすらサイコー。
今回は以上です。よきワイヤレス音楽ライフを────ではまた🐺

【神ガジェ!】Ewinミニキーボードの使い方とレビューまとめ【タッチパッド搭載】



【安い!】MAONO USBコンデンサーマイク(AU-A04)レビューと使い方
スポンサーリンク