ワイルドストロベリー17日目。 日に当てるようにしてから、緑が濃くなり、双葉の間から本葉が覗いてきた。 pic.twitter.com/oMrUIJbyUE
— 星見テラセ (@hoshimi12) 2014, 11月 19
発芽後にラップを外し、日に当てるようにした。
それから伸びが悪くなったなーと思ってたんだけど、思い違いだったらしい。
茎が伸びるのは光を求めているからで、いざ日に当たれば、もうそれほど伸びる必要がない。
あのまま暗所で育てていたら、モヤシみたいになってたことだろう。
緑が濃くなってきたのは、光合成のためか? 葉緑素を増やしてる的な。
しっかり太陽ってのはすごいな。
一日がっつり曝しただけで、本葉がニュッと現れてきた。
ワイルドストロベリーの生命力もすごいらしい。
間引きは様子見。