「自分も続編を希望したクチですが、この人たちとはモチベーションが違うかな」【返信】

関連した返信

「私は2人のその後を自分の中でいろいろ空想しました」【返信】

 

Name:記載なし

>おそらくですが、「続編カモン!!」と声高な人たちの多くは、そこまでは考えていない。失礼な言い方で申し訳ないです。

自分も続編を希望したクチですが、この人たちとはモチベーションが違うかな
冬城に従って遠方へ逃げる事となった秋山くんですが、「いつか冬城の思惑の支配下から抜け出してやる」的な事を考えていたと思います(うろ覚えで申し訳ない)
自分が見てみたいと思ったのは、そんな未来ですね
あと自分は3人称で重要人物にスポットが当たる形式アリアリだと思いますね
話を展開させるに当たって秋山くんサイドを中心縛りだと、話を膨らませていくのに苦労しそうだ
そういう意味でサイドを増やすのは良いんじゃないかなーと思います

 

偏った言い方で申し訳ない。「そういう傾向の人が多いんじゃなかろうか」という推論で言った次第です。


アンケばかりをアテにするのもどうかと思いますが、一日経って45回答あったなかでの「自由路線」と「元々の路線のまま」の希望傾向は、2:1くらいのように見えました。
自分としてはもっと、「元々の路線のままでオナシャス」な人がずっと多いと思っていました。自分はかなり先入観があるようです。


秋山くんですが、だいたいそんな感じのラストで間違いないです。その「未来への思い」からストーリーを拡げていくのも可能といえば可能かもしれませんが、仰る通り、秋山サイド縛りで話を膨らませるのはなかなか苦労しそうです。


苦労するというより、「クジョウサイド」や「第三派サイド」などの視点を盛り込んだほうが、ずっと面白くなるのでは、という思いがあります。仮にその路線でシナリオを書くとして、でも一応、読者さんからいろいろ聞いてみたかった感じです。


「読者さんの傾向」をあらかじめ調査しておくことで、そういうのを覚悟しながら書けるかなと思ったんです。Androidストアにはけっこうな数のコメントが載ってますが、いかんせんコメントが短く、「その奥」が汲み取りづらいものがありました。


いざアンケやお便りもらってみると、「俺、先入観かなりあんだな」と強く思いました。「○○サイド」という考え方ですか。正直「サイド」という概念を忘れていました。いくつか対立させたり内部抗争をさせると面白そうな気がします。なるほど。

 

スポンサーリンク
作品への感想
役立つ情報はシェアしよう
執筆者をフォローしよう
冬のおすすめ健康グッズ
着る毛布
Winthome着る毛布 ブランケット 袖付き毛布 着るブランケット防寒 軽量 冬の寒さ 足先の冷えや節電対策に 男女兼用 足入れ付き (レッド)

まず身体を温めて、冷やさないこと。

着るコタツ
THANKO 着るお一人様用こたつ2 TKKROHKO

デスクワーカーならコレ。電源つけなくても温かいです。高身長の場合はフトモモまでしか入りませんが、むしろこれくらいの長さのほうが小回りきいて使いやすいとおもいます。

薬用養命酒 1000mL
【第2類医薬品】薬用養命酒 1000mL

内側から温めたいならコレ。名前はゴツいですが甘めで飲みやすいです。自分は寝るまえに1杯のんでちょっと寝つきをよくしてます。

スタゲブログ
タイトルとURLをコピーしました