夢現さんのフリーゲーム大賞2012にて、『キミはキメラR』が金賞を頂きました。
子供の頃からお世話になっていたサイトで、すごく感慨深いです。
時の故郷とか、シル見とか、ここで出会ってすっごいハマりました。
フリーゲーム大賞は2009年を最後に休止していたのですが、
昨今のフリゲ界が再び盛り上がってきているのもあってか、復活されたようです。
2013年から遡るカタチで、随時更新予定とのことです。
興隆期の後、フリゲ関連サイトが次々消えていったり、縮小されていった中で、
今なお確かに在り続けていることは本当にすごいと思うし、本当にありがたいと思います。
ふり~むさんとか、超激辛レビューさんとか、窓の社さんとか、シルバーセカンドさんとか、
エンターブレインさん――はコンパクやめてしまいましたが(復活はよ。闘劇も復活はよ)、
継続している老舗サイトが無かったら、今のフリゲ再興もまたあり得なかった。
ニコニコやYouTubeの実況で盛り上がったのは確実でしょうけど、土台があってこそかと。
自分自身、三年前にふり~むさんで処女作の『クロノウサギ』が優秀賞を貰って、
そういうのが嬉しくて、自信に繋がって、その後もフリゲ作ってこれました。
「場」があってこそでした。
ゲーム性の無いノベルばっかり作ってて、どちらかというと物書き志望で、
正直フリゲ作者と名乗るのは忍びないんですが、少しでもこの波に貢献できたなら嬉しいです。
ただ、このフリゲの波を狙う企業がぽつぽつ現れ始めていて、
ゴールデンタイムに行った途端つまらなくなるバラエティ番組みたいにならないか怖いですが、
停滞期があった分、やっぱり盛り上がって欲しいのが本音です。
続けてるフリゲ関係者って異様にクセのある人が多い印象ですけど、
なんというか、そういう「魂」みたいなものは、これからも続いていって欲しいなと思っています。
フリーゲーム大賞2012にて『キミはキメラR』が金賞を頂きました
