気分転換がてらに模写練。二ヶ月ぶりか。前回同じく「見たまま描く」を意識。
なかなか絵を描くことが習慣として身につかない。文章修行と絵修行の両立はかなり厳しいものがある。文章は左脳、絵は右脳。使ってる脳味噌がそもそも違う。疲労感の種類も違う? 両方フルスロットルした時の疲労は本当にヤバい。漫画家はどうかしてる。
文章修行の一環。そう割り切るべきか。両脳の刺激というのは実に必要なことらしい。
とりあえず気長に継続する。
関連記事
『脳の右側で描け』という本を読んで、随分と久しぶりに模写練。拙いなりにも「見たままのものを描く」を意識した。
『脳の右側で...
スポンサーリンク