現在94000字、50/92シーン、137/201ページ。
目標120000字、300ページ以上。
字数は大幅に超過するだろうと踏んでいたのだけれど、
思ったよりも一つ一つのシーンをコンパクトに出来ている気がする。
序盤のほうは意識が足りず、やや長ったらしい感じがある。二周目で削っていく。
プロットの段階では無かった展開をいくつか挿入。
章ごとに盛り上がりのようなものを意識。
多少でも中だるみ感を緩和できればと思う。
最近キミはキメラRのテキストを読み返している。
ふと気がついたのは、章ごとに「起承転(結)」があるっぽいこと。
意識的にやっていたんだろうけど、記憶に残っていなかった。
「転(たまに結まで)」で引いて章を終わらせるっていうのは、
「読みやすさ」の上では効果的だったんだろうか。
ということで、今回もそれを踏襲して書いていこうと思った。
進捗 章ごとに起承転結があったほうがいい?
