スパ4まことでやっとPP2000いけた話

 苦節一年くらい、やっとこさスパ4まことPP2000行った。
 こつこつやっていた分、達成感でかいなこれは。
 もう少しがんばってPP3000くらいにはなりたいなぁ。

 適当に攻めるのをやめたら勝率が安定してきた気がする。
 少しずつやれることが増えていってる感が楽しい。
 剣の牽制がすごく大事だってことに最近気がついた。剣つよい。

 一番効果があったのは、モニターの設定かもしれない。
 明らかに技が出にくい時間帯とかがあって、それは回線の影響なんだろうけど、モニターの遅延もあるのかなと。
 それでモニターの応答速度を上げるオーバードライブ機能というのをマックスに設定したら、入力ミスが激減した。
 応答速度は厳密には遅延とは関係ないなんて話も聞くから、厳密にはよくわからない。
 普通の液晶テレビだと遅延が6フレームもあると聞くし、モニターも大切なんだろうな。
 今さら新しいモニターを買うわけにもなかなかいかんので、現状で満足するしかないところ。
 でもそろそろデスクトップPCを買おうと思ってるから、それを機にモニターを買うってのもありかもしれないが。
 __________________

 ここ数日は、昔考えておいたネタをさらに練り練りしてる。
 数年経ってみると、案外「陳腐だな」と思う設定が多く、考え方や書き方そのものも変わっている。

 エバーノートが大活躍だ。ほんと、いいツールに出会った。
 自分は情報収集が趣味みたいなところがあるので、こういうツールはずっと欲しいと思ってた。
 気がつくと「このネタ使えそう」ってページをクリップしてる。
 そういう積み重ねが知識の財産になっていくはず。

雑記・その他
役立つ情報はシェアしよう
執筆者をフォローしよう
冬のおすすめ健康グッズ
着る毛布
Winthome着る毛布 ブランケット 袖付き毛布 着るブランケット防寒 軽量 冬の寒さ 足先の冷えや節電対策に 男女兼用 足入れ付き (レッド)

まず身体を温めて、冷やさないこと。

着るコタツ
THANKO 着るお一人様用こたつ2 TKKROHKO

デスクワーカーならコレ。電源つけなくても温かいです。高身長の場合はフトモモまでしか入りませんが、むしろこれくらいの長さのほうが小回りきいて使いやすいとおもいます。

薬用養命酒 1000mL
【第2類医薬品】薬用養命酒 1000mL

内側から温めたいならコレ。名前はゴツいですが甘めで飲みやすいです。自分は寝るまえに1杯のんでちょっと寝つきをよくしてます。

スタゲブログ
タイトルとURLをコピーしました