買い物ついでに、試しに近所の喫茶店で一時間くらい作業してきた。
軽い文章書いたり、ネタ考えたり、読書したりなら、この組み合わせでも十分か。持ち運びの便利さを考えるとなかなか。もう少しkindleのレスポンスが良いとありがたいが。ガツガツ作業したいならそりゃノーパソでしょう。でもガツガツ作業したいなら初めから喫茶店なんて選ばんだろう。
スポンサーリンク
・暇つぶし。仕事の合間の微妙な時間つぶし。気分転換
・外から見えるカウンターでMacbookPro置きながらドヤ顔でカタカタやって優越感に浸るアレ
・外のほうが集中できちゃう系受験生的なアレ。喫茶店ファミレス図書館渡り鳥
・家、職場に居たくない
こんな感じか。馴染みのありすぎる場所だとダラけるというのはよくわかる。自宅環境はいろんな意味で整いすぎているので、散漫となってしまう。
ただ結局、メイン作業は自宅でしかありえない。絵なんて外で書けないし、普段使ってるPCやツールのほうが作業効率高いに決まってるし。気分転換にはいいか。自分は出不精なので、喫茶店で一時間くらい潰すだけでも精神衛生上、いろいろと。
あと、読書は確かに捗りそう。だからこそのkindle。マジでkindleは買えって。本文中の単語を長押しするだけで意味が調べられるんやぞ。革命やろ。でもkoboちゃんには、かわいそうなことしたよね。
白黒の電子書籍リーダーは、無い。そんなもんよりタブレット買おうよ。
スポンサーリンク