アドベンチャー形式のノベルを作ろうとおもい、超かっちょいいテーマプラグインを使用させていただきました。
ただ、ティラノビルダーにそのまま突っこんだ状態だと、上記のようにメッセージウインドウがズレたり名前が重複したりカオスになってしまいました。
以下、かっちょいいテーマプラグインをかっちょいいままに使うための方法をメモがてら書いておきます。
この記事の目次
使用させていただいたプラグイン
テーマ一括変換プラグイン その9(こ・ぱんだ様)
上記のテーマプラグインを使用させていただきました。「ティラノスクリプト用」とありますが、ティラノビルダーでもちゃんと使えました。
導入の基本
プラグインを「date/others/plugin」に入れる
今回の場合、zip解凍→「01 写真背景版」フォルダの中にある「theme_kopanda_09」を、ティラノビルダーの「plugin」フォルダ(date→others→plugin)に入れました。
tyrano.ksなどでプラグインを読み込む
ティラノスクリプトの場合は「first.ks」に書けばいいですが、ティラノビルダーの場合はfirst.ksが操作中に初期化されてしまうようです。なので自分は「tyrano.ks」内に書いてます。
関連
今回の場合は、
;テーマプラグイン呼び出し [plugin name="theme_kopanda_09"]
↑こんな風に書いておきます。
システムボタンは[add_theme_button]で表示
システムボタンは初期状態だと表示されていないので、ティラノスクリプトコンポーネントに[add_theme_button]と書いて呼び出します。
位置ズレと名前の重複を修正【本編】
ゲームセッティングを開き、メッセージウインドウの項目を選択します。
↑「画像」タブの「メッセージウィンドウに独自画像を指定する」にチェックを入れます。(画像を選択する必要はないです)
↑「位置」タブの全ての数字を空欄にします。(テーマプラグインの位置情報に対して、ここの位置情報が上書きされてしまっていたということ)
↑「名前欄」タブの文字サイズを0pxにします。(空欄ではエラーが出る。0pxにすることで、片方を非表示にして重複を防ぐ)
まとめ
基本的な導入をしたあと、ゲームセッティングのメッセージウィンドウ項目でチェックしたり空欄にしたり0にしたりいじればいいんだね!
もっとラクな方法あるんすかね……。なにかあれば教えてくださいm(_ _)m
今回は以上です。良きノベルゲライフを────ではまたφ(・ω・ )