【VRoid】使い方・アップデート情報まとめページ

 

VRoidの記事がふえてきたので、まとめページを作りました。


アップデートや新機能、VRoid関連の情報収集などをしていく予定です。

 

スポンサーリンク

公式/ダウンロード

 

公式サイト

VRoid

 

公式Twitter

 

 

使い方/アップデート情報記事

 

先行版~v0.2.8

 

先行版

【VRoid】先行版を早速使ってみましたレビュー【使い方も】

 

v0.2(体型編集/服ペイント/表情/撮影Etc.)

【VRoid】一般版(v0.2)の新機能使ってみましたレビュー【使い方も】

 

v0.2.1,v0.2.2,v0.2.3,v0.2.4(ミラー/髪修正ブラシ/アニメ/背景Etc.)

【VRoid】v0.2.1~v0.2.4アップデート版使ってみましたレビュー【使い方も】

 

v0.2.5,v0.2.6,v0.2.7,v0.2.8(レイヤー合成/ポーズ/ヘアミラー/視線Etc.)

【VRoid】v0.2.5~v0.2.8アップデート版使ってみましたレビュー&情報収集

 

 

~v0.5.0

 

v0.5.0 & 過去バージョンおさらい(男性素体/VRoid Hub)

【男性・VRoid Hub追加】v0.5.0アップデートまとめと雑感【v0.1~v0.4おさらいも】

 

 

あとがき

 

またなんか書いたら、このページにどんどんつっこんでいきますφ(・ω・ )

 

スポンサーリンク
VRoid
役立つ情報はシェアしよう
執筆者をフォローしよう
スポンサーリンク
絵の上達のオススメの本
決定版 脳の右側で描け
決定版 脳の右側で描け

「みたままかく」「かくときの頭の使い方」をおしえてくれる本。下手な人ほど覚醒します。自分はこの本のおかげで「絵の苦手意識」がスルっとほどけました。直感より理屈でかんがえちゃうタイプにオススメ。

「ファンタジー背景」描き方教室 Photoshopで描く! 心を揺さぶる風景の秘訣
「ファンタジー背景」描き方教室 Photoshopで描く! 心を揺さぶる風景の秘訣 (Entertainment&IDEA)

Photoshop以外でも応用可。「厚塗り初心者」「背景初心者」「フォトバッシュ初心者」にオススメ。図解メインでテキスト解説はひかえめですが、それがむしろ初心者にはたすかりました。

【マンガ】ヒロマサのお絵かき講座<顔の描き方編>
【マンガ】ヒロマサのお絵かき講座<顔の描き方編> (廣済堂マンガ工房)

ガッチガチの初心者にオススメ。右も左もわからない初心者のために、顔のかき方からおしえてくれます。とても人気でシリーズ化(各パーツ編)。

スタゲブログ
タイトルとURLをコピーしました