新作『キミはキメラ 箱庭の鬼』の簡単な統括と、お礼など

hoshimi12です。いつもお世話になっております。バイオハザード7のVRがこわすぎてヤバいと評判ですが、ただのPR動画でも十分こわかったです本当にありがとうございました。自分はエロVRを楽しみにします。



ところで、新作『キミはキメラ 箱庭の鬼』(以下キミ箱)公開から、一週間ほど経ちました。おかげさまで八日目にして、名だたる商業作をおさえ、カテゴリランキング1位をとることができました。ありがとうございます。



2017y01m28d_103229084
一時ランキングトップ20にキミキメ3作ぜんぶ入っててビビりました。



2017y01m28d_103255814 
そしてカテゴリトップだと「ベストセラー1位」リボンがつく!




キミ箱は思い入れの強い作品なんで、これだけ伸びてるのは感慨深いです。


キミ箱は元々、KADOKAWAから商業出版した作品でした。もう三年前ですね。それを今回大改造し、電子版として公開した次第です。「紙版を超えたい」という想いが強かったので、内容はかなり変えました。



前にも書きましたが、キミ箱はトラウマの作品でした。当時、担当編集者や角川関係者の方々と関わったことで、出版業界がどれだけ汚らわしいかを思い知らされ、大好きだった「本」に失望と憎悪を抱きました。読み返すだけで動悸が激しくなるほどでした。


ただ結局、「本」――媒体そのものには何の罪もないし、「物語」は普遍で、場所を選ぶものではないと思った次第です。


自分が憎しみや哀しみに埋没せず、こうして創作を続けられているのは、読者さんたちのおかげです。本当に感謝しています。繰り返しになりますけど、この気持ちは忘れちゃならないと思うので。




さて、今後ですが。


変わらず新作をガンガン出していきたいと思ってます。手応えは感じてます。今回でなおさら強く、感じました。たとえ個人作でも、商業作にまじって活躍できることがよくわかりました。むしろ個人であることが、電子出版においては強みになるかもしれません。


電子出版では「作者」と「読者」と「ストア」だけで十分ですから、これからますますシンプル化(中抜き)が進んでいきます。編集者や出版社ではなく、読者さんだけを見ていればいい時代が、すぐそこまで来ている。こういう自由度の高い時代に生まれたことを、せっかくなんで楽しもうと思ってます。



あとこれは同業者向けですが、KDP(Kindle個人出版)で気になること・わからないことがあったら、Twitterなどで気軽に聞いてください。答えられる範囲でカンタンに答えます。自分はもっと、個人の力で、電書界隈がカオスになってほしいんで。お互いがんばりましょう。




今回は以上です。まだまだ寒い日が続くので、どうぞ皆様お気をつけくださいませ。気分が下がったときは、まずは部屋とカラダを温めるのが一番っす。


ではまた!φ(・ω・ )

制作日誌・進捗
役立つ情報はシェアしよう
執筆者をフォローしよう
冬のおすすめ健康グッズ
着る毛布
Winthome着る毛布 ブランケット 袖付き毛布 着るブランケット防寒 軽量 冬の寒さ 足先の冷えや節電対策に 男女兼用 足入れ付き (レッド)

まず身体を温めて、冷やさないこと。

着るコタツ
THANKO 着るお一人様用こたつ2 TKKROHKO

デスクワーカーならコレ。電源つけなくても温かいです。高身長の場合はフトモモまでしか入りませんが、むしろこれくらいの長さのほうが小回りきいて使いやすいとおもいます。

薬用養命酒 1000mL
【第2類医薬品】薬用養命酒 1000mL

内側から温めたいならコレ。名前はゴツいですが甘めで飲みやすいです。自分は寝るまえに1杯のんでちょっと寝つきをよくしてます。

スタゲブログ
タイトルとURLをコピーしました